今年も牡丹が見事に咲きました!!
牡丹縞錦の写真は、こちらからどうぞ!
牡丹天衣の写真は、こちらからどうぞ!
牡丹長寿楽の写真は、こちらからどうぞ!
牡丹 新七福神の写真は、こちらからどうぞ!
植替えの様子です
2012年の牡丹の写真はこちらからどうぞ!
2009年秋牡丹の植替えの様子も参考にしてください。
牡丹天衣の写真です・・目次
2010年 2/17・3/5・つぼみ・開花1・
開花2・開花3
2009年 3/1・3/11つぼみ・3/27つぼみ・
4/3 4/4つぼみ・開花
2008年 花 芽・つぼみ・開花1・開花2
牡丹天衣の特徴
なんと言っても、花びらの数の多さ。100枚近くあります。
花も大輪で26cmくらいのものが咲き、その美しさは、格別です。
白かと思うと、ほんのりと薄いピンクの色合いも綺麗です。
育てやすさから言うと、そんなに難しくはないと思いますが、
水が少ないとつぼみが途中で咲くのを止めたり、
木のバランスのとり方が、長寿楽や七福神に比べると、難しいかもしれません。
今年は花後、急に調子を崩し、「枯れてしまうかも。」という事態に陥りました。
これが、「牡丹は難しい。」といわれる、理由かもしれません。
しかし、植木鉢でも十分育てられ、大輪の花が咲きます。
2009年の牡丹・天衣
2/24撮影・牡丹天衣
二つのつぼみを見ることが出来る。今年咲く花は、2つです。
3/1撮影・牡丹天衣
くきも伸び始めました。しま錦と、どちらが先に咲くでしょうか。
楽しみ。
牡丹天衣のつぼみ
3/27 牡丹天衣のつぼみ
天衣のつぼみは黄緑で、丸っぽいのが特徴です。
そして、葉が殆ど成長しない。
やはり、花が大きいだけ、栄養がそちらに集中してしまうのでしょか。
此花は、花びらが多いだけ、咲くのが他に調べると、大変そうに見えます。
4/3 4/4 牡丹天衣のつぼみ
4/3撮影4/4撮影
今朝見ると白い花びらの色が見え始めていました。
いよいよです。
牡丹・天衣いよいよ開花
牡丹天衣の苗情報
★牡丹の苗通販・最新情報はこちらからご覧ください★
★わけありガーデニング用品★