下関のレトルピアノ教室は、あなたに寄り添うピアノ教室です!
レトルピアノ教室
Lettle piano room

「超有名な曲特集」2.ジプシーの踊り ベルディ
本番の演奏
■小学3年と4年生の演奏です。
直接ご覧になるときはこちらからどうぞ
なかなか等速で弾くのが難しいようで、練習中はハラハラしました。
ピアノの子は、まだ間違えると弾きなおしてしまったり、
出来るとこだけ早く弾いてしまう年頃です。
本番は、なんとかまとまって、良かったです。
■ジプシーの踊り について
「ジプシーの踊り」は、ベルディのオペラ「椿姫」の中の一曲です。
「椿姫」は1852年、パリに滞在したヴェルディが、
デュマ・フィスの戯曲版「椿姫」の上演を見て感激し、
当時新作の作曲依頼を受けていたヴェネツィアのフェニーチェ劇場のために、
1853年の初めに、比較的短時間で作曲されました。
第2幕では、フローラの家の客間で開かれた夜会の場で、
色々な客人たちの踊りが披露されますが、その中で、
ジプシー女による合唱が始まり、仮装した女性が,
タンバリンを手に躍り出て歌い踊るシーンがあります。
「ジプシーの踊り」は、その場面で、使われている曲です。
■「超有名な曲特集」それぞれの曲の解説と演奏
1. メヌエットト長調 BWV.Anh.114 ペツォールト
2.ジプシーの踊り ベルディ
3. トルコ行進曲 ベートーべン
4. 戦国絵巻「かごめかごめ」 わらべうた
5.ガボット ゴセック
6.きらきら星~たなばたさま フランス民謡・下総皖一
7.愛の夢 第三番 リスト
8. ジムノペディ第一番 サティ
9. アラジンメドレー アラン・メンケン
10. アイネクライネナハトムジークト長調 K.525 モーツァルト
11.ハンガリー舞曲第五番 ブラームス
12.ピアノ協奏曲第一番 チャイコフスキー
★ノクターンとセレナーデの違いは?
2019年発表会Top