下関LETTLE(レトル)ピアノ・エレクトーン教室***美しい音で名曲を弾けるようになりませんか?

下関LETTLE(レトル)ピアノ・エレクトーン教室

2019年発表会 アンサンブは「超有名な曲特集」です。

2019年4月21日 平成最後の発表会は、ドリームシップ小ホールで行いました。
このページでは、それぞれの曲についての解説と当日の様子をご紹介しています。
過去の演奏も、YouTubeでご紹介しています。
あわせて、ご覧ください。

1. メヌエットト長調 BWV.Anh.114、ペツォールト
2.ジプシーの踊り ベルディ
3. トルコ行進曲  ベートーべン
4. 戦国絵巻「かごめかごめ」 わらべうた
5.ガボット ゴセック
6.きらきら星~たなばたさま フランス民謡・下総皖一
7.愛の夢 第三番 リスト
8. ジムノペディ第一番 サティ
9. アラジンメドレー  アラン・メンケン
10. アイネクライネナハトムジークト長調 K.525 モーツァルト
11.ハンガリー舞曲第五番 ブラームス
12.ピアノ協奏曲第一番 チャイコフスキー
★ノクターンとセレナーデの違いは?

3. トルコ行進曲  ベートーべン

この曲は、1811年秋から1812年にかけて作曲されました。
「トルコ行進曲」は、「アテネの廃墟(Die Ruinen von Athen)」
の中の1曲として作曲されました。
この作品は元々、劇付随音楽で、オーケストラで演奏されます。

アントン・ルビンシテインによるピアノソロの編曲も有名で、
ピアノソロの演奏も幅広く親しまれています。
ちなみにベートーヴェンは、自分自身でこの作品を「気晴らしの小品」と呼んだそうです。



直接ご覧になるときはこちらからどうぞ

この日の演奏について

楽譜が、下のパートの人にもメロディーを弾かせたい。
という感じのものだったので、下パートがメロディーになったときの上の人の弾き方、
というのが、あと一歩だったかと思います。
でも、彼は、伴奏をちよっと小さくすると小さく、
大きくすると大きく弾き、ちゃんと合わせるコツを身に着けました。
良い経験が出来たとおもいます。

4. 戦国絵巻「かごめかごめ」 わらべうた

昔のこどもの遊びの一つ。または、その時に歌う歌。
「目隠し鬼」などと同じく、大人の宗教的儀礼を子供が真似たものとされます。
「かごめかごめ」の原型・原曲が確認できる最も古い現存の文献は、
1820年頃に編纂された「竹堂随筆(ちくどうずいしゅう)」という童謡集とされていますが、
初めは、鶴も亀も初めは出てこないものでした。
謎の多い歌です。
かごめかごめ
こちらを参照していただくと、面白いことがわかります。



直接ご覧になるときはこちらからどうぞ

この日の演奏について

エレクトーンを弾いている子は、一年生だし、ピアノの子も三年生になりましたが、
ピアノを習い始めてまだ一年たたないので、二人ともよく頑張ったと思います。
慣れてくると、どんどん速く弾きたくなってきますし、
リズムに合わせにくい曲でしたが、なんとかキープできてよかったです。


解説・動画⇒5.ガボット ゴセック

Yahoo!ブックマークに登録

独学講座feel


↑ PAGE TOP