下関のレトルピアノ教室は、あなたに寄り添うピアノ教室です!
レトルピアノ教室
Lettle piano room

「動物の謝肉祭」1.序奏と獅子王(ライオン)の行進
本番の演奏
■小学1年~5年までの男女4人の演奏です。
大きい画面は、こちらからご覧ください。
ピアノ二人。エレクトーン二人の4人でアンサンブルしています。
ピアノは、小学5年生。エレクトーンは、小学2年生です。
全員で合わせたのは、この日が初めてでした。
それでも、大丈夫なように、レッスンで練習していたので、
リハーサルでは、きちんとあっていました。
ところが、本番になって、なぜが最後の方がずれずれになってしまいました。
誰か焦ってしまい、みんながついて行ったようです。
初めて、発表会に出た人もいたので、
慌ててしまったのかもしれません。
こんな演奏ですが一生懸命やっています。
みんなこの曲を気に入ってくれ、楽しかったといっています。
それが一番ではないかと、思います。
次、頑張りましょう!
■序奏と獅子王(ライオン)の行進について
短い序奏の後、ライオンの王様が入場してきます。
ピアノでのファンファーレ風序奏の後に現れるのが、ライオンの主題。
いかにも書きなぐりのようでいながら見事に造型されていて
円熟された技巧の並々ならないものを感じさせています。
■「動物の謝肉祭」それぞれの曲の解説
1.序奏と獅子王(ライオン)の行進
2.めんどりとおんどり
3.らば
4.かめ
5.ぞう
6.カンガルー
7.水族館
8.耳の長い登場人物
9.森の奥に住むかっこう
10.鳥かご
11.ピアニスト
12.化石
13.白鳥
14.終曲
2018年発表会Top