下関のレトルピアノ教室は、あなたに寄り添うピアノ教室です!
レトルピアノ教室
Lettle piano room

「動物の謝肉祭」6.カンガルー
本番の演奏
■中学1年と2年の姉妹の演奏です。
大きい画面は、こちらからご覧ください。
二匹のカンガール、跳ねたり止まったりしています。
その様子を、二台のピアノで、交互に弾くことで、表現した曲です。
勿論、ピアノは、一台しかないので、この曲も連弾で演奏しました。
しかし、この曲は、シンプルですし、交互になっているので、
一台で弾いても、そんなに困る箇所はありません。
演奏は、3.らばと同じ姉妹の演奏です。
こちらは、
姉妹で、息をそろえて、演奏できたのではないでしょうか。
■カンガルーについて
カンガルーが2、3回跳ねては立ち止まる、を繰り返します。
(跳ねている時は4/4拍子だが、立ち止まっている時は3/4)
4拍子と3拍子の組み合わせがカンガルーのイメージを巧みに描いている曲です。
■「動物の謝肉祭」それぞれの曲の解説
1.序奏と獅子王(ライオン)の行進
2.めんどりとおんどり
3.らば
4.かめ
5.ぞう
6.カンガルー
7.水族館
8.耳の長い登場人物
9.森の奥に住むかっこう
10.鳥かご
11.ピアニスト
12.化石
13.白鳥
14.終曲
2018年発表会Top